ハーモニーなポリフォニー

メンタル系の仕事してます。備忘録や文章を書く練習として使えたらと思います

自閉スペクトラム症の知覚機能について

「科学から理解する自閉スペクトラム症の感覚世界」という本を少し読み進めました。

 

今回、読んだ中で定型発達かASDかの違いは外界を効率的に捉えるのか、正確に捉えるのかといった方略によって生じた違いだと考えられるらしいです。

 

発達障害についてあまり知らない人にとってはASD者の知覚機能が定型発達者の知覚機能より劣っていると思ってしまう人もいるかもしれませんがそうではないです。以下のような文章がかかれていました。

 

”定型発達者の知覚の特徴は、外界を効率的に捉えることを優先したために、その物理的な状態を正確にとらえられてないのに対し、ASD者の場合は効率性が低いものの、物理的な外界の状態はむしろ正確に捉えられているという点を指摘することができます。”

「科学から理解する自閉スペクトラム症の感覚世界,井手正和,p53」

 

こういう知識があるだけで、社会や職場での発達障害ASDの方にとって生きやすい世の中になるような気がします。